武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2020年6月12日記事のため内容が古い可能性があります。

武将像を巡る:立像 其の一

2020.06.12

上杉謙信

春日山城跡

春日山の側に凛々しく立ち、睨みをきかせる上杉謙信の像。
謙信は立像・座像・騎馬像の三種が存在する数少ない武将で、
他はおそらく、加藤清正・徳川家康だけではないかと思います。

春日山城跡
所在地:新潟県上越市大字中屋敷1357−1

蒲生氏郷

ひばり野公園

蒲生氏郷の生誕地・日野城跡近くにあるのがこの像。
右手には筆を持ち、会津から九州に行く途中に立ち止まり
望郷の歌を詠んでいるお姿をイメージした像だそうです。

ひばり野公園
所在地:滋賀県蒲生郡日野町大字上野田ひばり野

山中鹿介

月山富田城跡

主家である尼子家再興に、その生涯を捧げた山中鹿介。
その意気込みとして、「願わくば、我に七難八苦を与え給え!」
と三日月に誓った、という逸話をもとにした像かと思います。

月山富田城跡
所在地:島根県安来市広瀬町富田

長宗我部元親

鎮守の森公園

長宗我部元親が、初陣を飾った際の勇姿をイメージした像。
突き出した左手は、眼下の四国を掴み取るイメージだそうで、
形から推測するに、親指の辺りが高知になるんじゃないでしょうか。

岡豊城跡

こちらは、高知県歴史民俗資料館にある「飛翔之像」。
姫若子から鬼若子へ、四国統一の道を歩み始めたお姿。


鎮守の森公園
所在地:高知県高知市長浜5716

岡豊城跡(高知県歴史民俗資料館)
所在地:高知県南国市岡豊町1099−1

福島正則

納屋橋ゆめ広場

名古屋城築城時、堀川の開削を担当したのが福島正則。
そんな縁から、堀川沿いの納屋橋ゆめ広場につくられたのがこの像。
勇猛果敢である一方、失敗エピソードにも事欠かない武将です。

納屋橋ゆめ広場
所在地:愛知県名古屋市中区栄1丁目1

母里太兵衛

光雲神社

上記の福島正則が、酒で失敗した有名な逸話の主役がこのお方。
「この酒を飲み干せたら褒美をやる」と正則にからまれた母里太兵衛は、
見事これを飲み干し、褒美として正則の愛槍・日本号を持ち帰ったそうな。

光雲神社
所在地:福岡県福岡市中央区西公園13−1

新井 良典

愛知県出身、三重県在住の社会保険労務士。一番好きな武将は大谷吉継公。現代にも活かせる人財づくりを戦国武将から学ぶ「いい武将研究会」を主催し、城や戦国武将に関する執筆や講演活動も行っている。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

愛知県の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

この記事の後によく読まれているおすすめ記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ