武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2015年12月3日記事のため内容が古い可能性があります。

徳川家康が晩年を過ごした駿府城。ボランティアガイドさんとめぐってみた

2015.12.03

263m_R

駿府は徳川家康が生涯で3度も過ごした場所。

この駿府城公園は静岡駅から徒歩10分くらいで到着できる場所にあります。
駿府城は1585年(天正13年)に、徳川家康が浜松城より居城を移して築城しました。

現在は大御所時代の駿府城の遺構で、東御門と巽櫓、坤櫓が復元されています。
二重の堀と美しい石垣に囲まれた公園になっていて、市民の憩いの場として親しまれています。

ガイドさんの並々ならぬ「静岡愛」

IMG_8670_R

ガイドをしてくださったのは、駿府城公園のボランディアガイドさん。二の丸から順繰りにいろいろと説明していただきました。

徳川家康が人質時代は今川家にとても大切に育てられていたということ、当時の勉強部屋の再現など、実は知らない幼少期の展示物や説明が面白かったです。こちらは巽櫓にあります。

また、歴代城主の歴史も教えていただき、大御所時代についてや、当時の城下町の賑わいぶりなど展示物とともに、ガイドさんが解説してくださいました。知らなかったのは、3代将軍の家光の弟、忠長が城主であること。しかし乱心し、家光に改易と蟄居を命じられて、翌年自刃。忠長を最後に、城主不在の城となってしまうのです。しかも火事で大半が焼失するという不幸も重なりました。

そのせいか、本来天下人の家康が晩年過ごした場所ならもっと栄えても良かったはずなのに、あまり光が当たらなくなったのではないかと
嘆いておられました。

IMG_8674_R

もし駿府が江戸と肩を並べるほど、栄華が続いていたらどうなっていたのか、想像するのも面白いですね。

ちなみに天守台がないのは、明治時代に陸軍歩兵第34連隊を誘致する際に破壊されたためなのだとか。
その時に埋められた内堀(本丸堀)は部分的に発掘され保存されているとのことです。

IMG_8679_R

2014年に坤櫓が復元されたり、少しづつ当時の様子が見られるように、市民が頑張っているとおっしゃっていました。
大御所時代の城がほとんど残っていないのは、とても残念なことですよね。

掘があったり、雰囲気は十分に感じられるので、またゆっくり見に行きたいと思いました。

 

駿府城アクセス

●JR静岡駅から徒歩15分 ●静鉄新静岡駅から徒歩10分
●東名高速静岡I.Cより車で約20分

ハローナビしずおか 静岡県観光情報/駿府城公園
(別ページで開きます)

 

 

 

観光ボランティアガイドのお申し込み

駿府ウエイブ

静岡案内人 駿府ウエイブページへ(外部リンク)

別ページで開きます

ガイド申し込みページよりお申し込みください

 

武将カテゴリ

地域カテゴリ

北村美桂

岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

中部地方の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

徳川家康の記事

この記事の後によく読まれているおすすめ記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ