武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2016年4月14日記事のため内容が古い可能性があります。

名古屋市中村区の歴史マイスターによる「中村まち歩きツアー」

2016.04.14

032_R

4月3日(日)に行われた大花見茶会のイベントのひとつに、中村区のマイスターによる「まち歩きツアー」が開催されました。
1日2回行わるツアー。

豊臣秀吉、加藤清正の2名のゆかりの地である中村区。どんなお話が聞けるか楽しみに参加してきました。

中村公園周辺が戦国歴史の宝庫

まずは受付をすませます。マイスターは3名、参加者は15名ほどいらっしゃいました。

012_R

まずは中村公園内の豊國神社を見学。

013_R

豊臣秀吉が神様としてお祀りされている場所なので、秀吉の馬印であった逆さひょうたんについて説明を受けます。
だからひょうたんがそこらかしこにあるのだそう。手水場にもひょうたんがたくさんあります。

015_R

石にもひょうたん?秀吉の遊び心でしょうか。

016_R

ゲストは名古屋おもてなし武将隊の踏舞(とうま)さん。一緒に歩いてくれました!

011_R

マイスターさんの無茶振り?で、急なことではありましたがパフォーマンスを見せてくれました。お見事!
017_R

中村公園の大きな鳥居を出て、おとなりの妙行寺へ向かいます。
018_R

マイスターさん3人のボケツッコミのようなお話に、すっかり楽しい雰囲気になっている参加者さん。

019_R

加藤清正と豊臣秀吉両方を満喫できる妙行寺

妙行寺につきました。妙行寺は加藤清正生誕の地として知られているお寺です。

020_R

提灯には加藤清正の家紋、蛇の目マークが。桜もとてもキレイに咲いていました。
021_R

加藤清正について説明くださるマイスターさん。
022_R

手作りの顔はめパネルもありました。地元に愛されてる感じがいいですね。

023_R

清正といえば蛇の目ですが
025_R

実は桔梗紋も有名。これは讃岐の尾藤知定の家紋です。尾藤家は秀吉の改易により、当主不在となってしまいましたが、加藤清正が肥後の大名になるにあたり、尾藤家家臣300名を全員自分の家臣として雇い入れたとのこと。
024_R

生誕地の看板。
026_R

秀吉産湯の井戸がある常泉寺

お隣にある常泉寺へ移動。秀吉が生まれたとされる産湯の井戸があるお寺です。

030_R

立派な秀吉像があります。

031_R

お手植えの柊。トゲトゲが特徴の柊ですが、「最近は丸くなってきています」と、カドがとれて丸くなった人間性にたとえて笑いをとっていたマイスターさん。

029_R

歴女マイスターさんが産湯の井戸を説明。マイペースな男性マイスターさんをフォローし、わかりやすく説明してくださいました。
032_R

個人的に驚いたのは、木下長嘯子の住んでいた邸宅跡を見たこと。木下長嘯子は秀吉の正妻、おねの甥っ子。和歌の才能があり、晩年はおねの建てた高台寺のとなりで隠居した人です。関ヶ原の戦いでは、東軍として鳥居元忠とともに伏見城の警備を任されたにも関わらず、西軍に攻め入れられ逃走。鳥居元忠は伏見城で部下300人以上と切腹し、その時の床は京都・源光庵の血天井として今でも残っています。あの時、伏見城を一緒に守っていたらどうなっていたのでしょう。

033_R

もちろん、その責任を問われて領土は没収。遠い親戚にバトンタッチし、家はなくならずに済んだそう。ピンチの度におねが助けてくれていたようで、おね叔母さんさまさまの人生だったのかもしれません。しかし和歌の才能は秀でていたようで、当代一の歌人として名を残したようです。
034_R

最後に中村公園に戻り、最近耐震工事が完了し復活した中村公園記念館。昔は結婚式なども行われていたようです。これからここで結婚式をする方もいるかもしれませんね。

035_R

ぐるりと1周、1.5時間程度のまち歩きツアー、とっても楽しかったです。豊臣秀吉やか加藤清正以外の武将のゆかりの地として、小出秀政宅跡や木下長嘯子邸宅跡もあるので見応えがありました!

武将カテゴリ

地域カテゴリ

北村美桂

岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

愛知県の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

豊臣秀吉の記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ