武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2016年8月25日記事のため内容が古い可能性があります。

栄から名古屋城へ写真でアクセス【市バス編】

2016.08.25

栄から市バスを使って名古屋城に行くという方法もあります。

栄はどこからバスに乗ればいいかわからないという方も多いかもしれませんが、実はとっても簡単。
「オアシス21」の中の2番のバス停から乗れば良いのです。

市バスの場合、名古屋城正門前で下車できるので、地下鉄からとは違うところから入城可能です。
正門からめぐって、東門に抜けて地下鉄で帰るのもよし、正門から入って、正門から出て、正面の「能楽堂」に立ち寄るも良し。

市バスを使うとより便利に名古屋城を楽しむことができますよ。

栄で市バスのあるオアシス21の場所を探す

栄も名古屋駅同様、地下街が非常に長いので迷ってしまう方も多いかもしれません。
もし地下街から向かう場合、「セントラルパーク」の方向を目指しましょう。
007_R

看板には「オアシス21」という行き先表示もちゃんとあるので、おそらく迷わず行けると思います。

もし迷ったら、この市バス案内図がわかりやすいので参考に。
地下街で迷うと自分の位置確認がしにくいので、地上に上がることをおすすめします。

上がってみて近くに「三越」が見えた場合。
三越が見えたら、東へ進んで大きな交差点をわたって、中日ビルを目指し、そこから北へ向かうとオアシス21です。

この地図を見ると、碁盤の目になっていて非常に単純な経路であることがわかるはずです。

1

セントラルパーク方向へ歩くと、オアシス21に到着します。

008_R

オアシス21は市バス停と飲食店、イベントスペースなどが入ったビルです。
009_R

市バス停は2階なのでエスカレーターで上がります。
010_R

渡り廊下を超え
011_R

 

市バスのりばに到着。
012_R

栄13号系統(栄~安井町西) の市バスは2番乗り場から発着しているので、2番乗り場を探します。
降りるのは「名古屋城正門前」です。

013_R

2番乗り場の看板。
015_R

時刻表の写真です。一番右のものが名古屋城にとまる市バスです。本数は1時間に2本程度です。
014_R

そのまま乗って行くと、名古屋城正門前で下車。
すぐ目の前は名古屋城の正門です!

名古屋能楽堂も目の前にありシャチホコを遠くに見ることもできます
004_R

加藤清正の銅像はここにもあり
003_R

篠島から運んだという石の展示が、能楽堂で見られます。
もし市バスの時間で時間があればこちらも見ていくことをおすすめします。
002_R

<名古屋城関連記事>名古屋城のグルメ・フォトスポット情報などはこちら

名古屋城へのアクセス

公共交通機関をご利用の場合

<地下鉄>

名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分

<市バス>
栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」
栄のバス停はオアシス21内、2番のバス停から。

<名鉄>
瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分

車をご利用の場合

名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分

名古屋城公式Webサイト名古屋城公式Webサイト(外部リンク)

武将カテゴリ

地域カテゴリ

北村美桂

岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

愛知県の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

徳川家康の記事

この記事の後によく読まれているおすすめ記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ