武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2017年1月19日記事のため内容が古い可能性があります。

本丸御殿で初の着付けイベント!1月28、29の豪華すぎる無料着物着付け体験

2017.01.19

d500054e7272f15d7e7673de9d826c43_s

戦火で焼けてしまうまでは残っていた立派な名古屋城。
コスプレイベントが行われるなどロケーションの趣もすばらしいお城です。

そんな名古屋城では1月28日、29日と無料で着物着付体験が行われます!

その場所はなんと本丸御殿!!
本丸御殿での着付けイベントは初のことで、御殿内でお着替えできるなんてとてもスペシャルです。
さらに着物も貸し出してもらえるという太っ腹ぶり。

これは行くしかないでしょう!

名古屋城を着物で歩いて写真を撮ろう

1月28日、29日は本丸御殿の孔雀の間で着付け体験ができます。
しかも無料で着物も貸出、着付けは本丸御殿内とのこと。

詳細は名古屋城のHPに書いてあります!

着付け

ちなみに孔雀の間とは先日の假屋崎省吾先生の生け花展で、先生のグッズなどが販売されていた空調完備の和室です。
当然蒔絵などぶつけたら大変そうなものはありません。

IMG_1345

普通の和室でした。
むしろそちらのほうが安心ですよね。
高価なものに囲まれると緊張しますから・・・。

参加費無料!着物不要!申し込みも不要!
10時~と13時半~の2回開催です。

名古屋城のオススメお着物撮影ロケーション

本丸御殿で着付けていただいて場内をお散歩しましょう。
きっといい写真が撮れると思います。

ここでは個人的に着物に合いそうな場所を紹介します。

城と共に撮るのはマストですね。正門からすぐの西南隅櫓前で撮影すると、シャチがしっかり写ります。
ベストロケーションなので、写真屋さんがいらっしゃるのですぐわかります。

img_1349_r

人通りが多いですが、表二之門もおすすめ。
重要文化財なのでより格がある感じになるかも。

IMG_1290_R

IMG_1289_R

二の丸茶亭も良いです。特に茶亭裏の水琴窟は雰囲気があります。
着物と一緒だといい写真が撮れそう。

IMG_1271_R

こちらの二の丸茶亭のほうから、東南隅櫓を見るのも良いかも。
櫓と言えども地方の天守閣のようなものが建っている名古屋城ですから、だいたいどこから撮ってもいい感じです。

IMG_1284_R

こんなスゴイイベントもっと広く教えてほしい!と思いますが、控えめなのが良いところなのでしょうか。
本当にオトクなイベントなのでぜひ、お時間ある方は行ってみてください。
本丸御殿での着付けが一番羨ましいです(笑)

<名古屋城関連記事>名古屋城の見どころ・グルメ・フォトスポット情報などはこちら

 

名古屋城へのアクセス

■名古屋駅からの行き方
名古屋市営バス・メーグル利用編(所要時間 20分以内)
地下鉄利用編(所要時間 20分以内)

公共交通機関をご利用の場合

<地下鉄>

名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分

鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分

<市バス>

栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」

なごや観光ルートバス「メーグル」

基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分

<名鉄>

瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分

車をご利用の場合

名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分

名古屋城公式Webサイト

武将カテゴリ

地域カテゴリ

北村美桂

岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

愛知県の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

徳川家康の記事

この記事の後によく読まれているおすすめ記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ