名古屋城石垣の刻印を見に行こう! Vol.04 大天守 其の四
2025.03.29
2017.07.12
7月17日まで名古屋城では「第1回 酒まつり」を開催しています。
チケットを事前に購入すると、お猪口と試飲チケットが12枚もらえて、好きなお酒を試せます。
初めてのイベントのようですが、たくさんの日本酒が並んでいてお酒が好きな人にはたまらないイベントなのではないでしょうか?
入場券込のチケットを事前購入するか、当日券を購入して参加します。
当日券は2600円、事前チケットはペアチケットが5000円、グループチケットは4人で10000円と限定のおつまみチケット付きのお得なチケットが販売中です。
チケットの中には試飲コイン12枚とお猪口がついています。
ちなみに試飲コーナーは27の酒蔵さんと昇龍道日本銘酒街道が参加、販売コーナーでは富山や福井などからも酒蔵さんが参加しています。
はたして試飲コイン12枚で足りるのか?と思うほどの出店数ですね。
冷たいお酒がたくさん揃っているようですので、楽しみですね。
おつまみも販売されていてコチラはキャッシュオン。
イカ焼きなど日本酒にあうものが出されています。
会場内の様子は以下のフェイスブックページでも発信されています。
400年の時を経て現代に生まれ変わった戦国姫隊さんが、7月16日、17日に酒まつりにも登場するそうです。
美しいお姫様と一緒に、名古屋城で日本酒を楽しめます。
酒まつり会場は西南隅櫓の近くとなります。
名古屋城の天守が見えるロケーションなので、せっかくなら酔う前にお城も見に行ってみてはいかがでしょうか?
城見学のあとに日本酒を楽しむとより美味しく感じるかもしれません。
こちらのイベントは7月17日までなので、今週末の3連休、時間があいているという方はぜひ日本酒をのみにふらりと出かけてみてはいかがでしょうか?
———————————————————————
■チケット購入
店頭で購入
チケットぴあ、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ
チケットぴあ Pコード 991-020、ローソンチケット Lコード 414127
WEBで購入
チケットぴあ、ローソン、Eプラス
———————————————————————
■名古屋駅からの行き方
・名古屋市営バス・メーグル利用編(所要時間 20分以内)
・地下鉄利用編(所要時間 20分以内)
<地下鉄>
名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分
<市バス>
栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」
なごや観光ルートバス「メーグル」
基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
<名鉄>
瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分
名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分
北村美桂
岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。
愛知県の記事
徳川家康の記事
この記事の後によく読まれているおすすめ記事
バックナンバー記事
この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています