武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2019年1月26日記事のため内容が古い可能性があります。

徳川家康も泊まった「神奈川御殿」は宣教師の宿舎になったの?

2019.01.26

372

神奈川御殿って何のこと?

 

 

徳川家康と言えば「鷹狩り」。

徳川家康の鷹狩好きは有名ですよね。

その徳川家康は、神奈川県にも鷹狩りに出向いていていたと言われています。

徳川家康は、その際に宿泊する施設として、神奈川県にも4つの御殿を築きました。

ひとつは中原御殿、小杉御殿、藤沢御殿、そして神奈川御殿です。

 

その他「鷹狩り」に関する記事はこちら

姫たちの武将愛vol.9~徳川家康が晩年愛したお六殿とは?

品川には「御殿山城」「品川御殿」があった

川越は、蔵の町「だけ」じゃない!ここは徳川家康のお気に入りスポット?!

 

神奈川御殿はどこにあるの?

神奈川御殿の遺構は残念ながら現存しません。

横浜市神奈川区の「神奈川」という地名にその痕跡がうかがえる程度・・・。

けれど古地図でみると、どうやら京浜急行仲木戸駅付近から神奈川駅に向かう「神奈川宿」の街道沿い辺りだったようです。

その神奈川宿は1603年に宿場として正式に成立しました。

神奈川御殿は徳川家康や鷹狩りに出かける際に立ち寄る施設として、また世子などが旅行や外出の際に宿泊する場として1610年に設けたという説が有力のようですが、時期は明確ではないということです。

なぞが多い御殿なのです。

なぜ謎が多いか。

それは、横浜が1945年5月29日の昼間、横浜市の中心に行った無差別爆撃、横浜大空襲により、すべてが焼失してしまったためなのです。

このとき、横浜では約1万人近くの方が犠牲になりました。

名古屋城もそうですが、焼け落ちてしまった遺構が今も残っていたらよかったのに・・と残念でなりません。

さて。

この神奈川御殿を造営するにあたって、徳川家は成仏寺の敷地やお百姓さんたちから耕地を召し上げて建てたということで、御殿の周囲には空堀と土手が張り巡らされていたということですが、やはり、その痕跡さえもまったくありません。

 

神奈川御殿に土地を提供した成仏寺

御殿を築くために土地を提供したといわれる成仏寺ですが、このようにとても爽やかなお寺で、なんとも清々しい空気感を漂わせていました。

成仏寺は、正覚山法雨院といって浄土宗のお寺です。

徳川家康の時代に神奈川御殿用地として、お寺の敷地を召し上げられてからは、普通のお寺としてのお務めを果たしていたようですが、1854年に横浜で行われた日米和親条約交渉のときの全権委員であった林大学頭のとなったのです。

成仏寺は、このときから急に日本が開国するための重要地となったわけです。

しかも、開港して3か月後には、アメリカ人宣教師であり、医師でもあったジェームス・カーティス・ヘボン氏も滞在したということです。

ちなみにこのジェームス・カーティス・ヘボン氏は、ヘボン式ローマ字の創始者です。

幕末には、外国人宣教師たちの宿舎となったため、成仏寺からは讃美歌が聴こえてくることもあったそうですよ。

徳川家康が「寺から讃美歌」を知ったら、腰を抜かすかもしれません。

 

成仏寺へのアクセス

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町

JR京浜東北線 東神奈川駅 下車5分
京浜急行 仲木戸駅から徒歩6分

武将カテゴリ

地域カテゴリ

rico

教育系ライターricoです。 公立小学校の教員をしていました。戦国時代の強い姫たちが好きです。特に江のファン。読んでくださる方の心にイメージが広がるような文章を紡いでいきたいと思っています。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

関東地方の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

徳川家康の記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ