愛知の城を巡る 山中城
2024.04.20
2016.09.28
小牧・長久手の戦いは、地元の人でも「あれって結局どんな戦いなの?」と言うほど、名前は知っていても内容はわからないという方が多い戦い。
しかし、この戦いは「三英傑が唯一敵味方で戦った」戦なんです。
そして、直前に行われた、賤ヶ岳の戦いでの成功事例を家康が応用した戦いとも言えます。
そんな戦いの主戦場となったのは、本陣がある小牧エリアではなく、長久手エリア。
長久手にはたくさんの古戦場がありますが、近距離なので歩きでも、自転車でも回れます。
できればすべて回ったほうが戦いを満喫できるので、自転車を今回は利用してみました。
無料のレンタサイクルを使った方法や、徒歩でのウォーキングコースなど、長久手古戦場めぐりの準備についてご紹介します。
豊臣秀吉と徳川家康の直接対決「小牧長久手の戦い」を紐解く記事はこちら
まずは自転車を借りましょう。
なんと長久手市はレンタサイクルの利用料が無料!
これはうれしいですね。
詳しくはコチラをご確認ください。
借り方はリニモの杁ケ池公園駅から徒歩3分のところにある自転車ジョイ長久手店(住所:長久手市東狭間1015) に行きましょう。
アピタ長久手店の2軒東隣です。
予約はできませんが、常時10台ほど自転車があるようです。
ではどうやって回ればいいかですが、長久手市、愛知県と古戦場マップやコースを提示しています。
私はすべて回りたいので、「愛知県のサイクリングマップ」を参考にしました。
頑張れば岩崎城まで行けるというフルコースぶり。
そしてもっとお手軽に歩いて回りたい方は、「長久手市のマップ」がオススメ。
こちらはリニモ「長久手古戦場」駅 スタートで、「公園西駅」をゴールとしたウォーキングコース案内です。
http://nagakute-kankou.com/rekishi/sisekimeguri.html
こちらは色々なコースが紹介されていて、ガッツリ半日コースも紹介されています。
地図はないので自分で用意する必要がありますが、どこへ行けるかがわかります。
https://www.city.nagakute.lg.jp/gakushu/rekishi/kosenjo_wm.html#siseki
長久手市で配布されている「古戦場マップ」はこちらです。
個人でもらってきたものを画像化したのでつながっていませんが、良ければダウンロードして参考にしてみてください。
長久手市は元は山を切り開いてできた町です。尾根づたいに家康軍、秀吉軍が進軍し激突した場所なので、地形と戦いが密接になっている古戦場です。
準備ができたら、お次は長久手古戦場の史跡をご紹介していきます!
北村美桂
岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。
愛知県の記事
徳川家康の記事
この記事の後によく読まれているおすすめ記事
バックナンバー記事
この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています