100名城を巡る「金山城」
2024.09.28
2016.03.17
徳川家康の側室「お万」。いろいろと調べてみると「お万」と言われていた側室は、結城秀康のご生母である長勝院と徳川頼宣・徳川頼房のご生母の養珠院のお二人という記述が多いのですが、実はもう一人「お万」と呼ばれていた方がいらしたようなのです。
横浜市戸塚区にある小さなお寺
神奈川県横浜市戸塚区には、「清源院」というお寺があります。
このお寺が、
ということなのです。
このお寺はとても小さなお寺ですが、葵の御紋を掲げることを許されたお寺であることから、徳川家ゆかりのお寺であることは間違えありません。
お万は年を重ねてからは、神奈川県横浜市戸塚区の岡津という地に隠居されていたそうですが、家康がご病気のときに、かけつけて見舞ったのだそうです。それを喜んだ家康が、お万に阿弥陀如来像を下賜したということです。
家康が亡くなったあと、お万はこの阿弥陀如来像を安置する場所として、横浜市戸塚区のこの場所に、清源院を開いたのだとか。
ご本尊となった阿弥陀如来像は、口を少し開き、歯を少しみせていることから「歯吹阿弥陀如来像(はふきあみだにょらいぞう)」といわれ、大変めずらしいものだということです。
ただ、残念なことに、ご本尊の阿弥陀如来像は毎年一回だけの御開帳ということです。
他に、阿弥陀如来立像がありますが、こちらは普段から拝することができます。
遠くから願う家康への想い
この家康ゆかりのお寺が、なぜひっそりと、あまり知られずにいるのでしょう。その理由に確かなものは見当たりませんが、きっと家康とお万の間には、子がなかったことがその一因になっているのかもしれません。
「お万」のように、家康には、知られていない側室が他にもいたのかもしれません。
身分が低く、子がない場合、年を重ねて、お万のように隠居した場合、たまたまお万は家康を見舞ったことをきっかけに、清源院を開くことができましたが、ひっそりとお暮しになった方もいたかもしれません。
家康にとって、妻の存在は組織的であったようですが、どのような形であっても、お万のことを大切にしたのだと思います。だからこそ、お万は隠居して離れていても、家康のことを想って、見舞ったのだと思います。
JR東海道線「戸塚駅」徒歩5分
JR横須賀線「戸塚駅」徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」徒歩5分
清源院は2017年3月頃まで本堂は改築中です。
rico
教育系ライターricoです。 公立小学校の教員をしていました。戦国時代の強い姫たちが好きです。特に江のファン。読んでくださる方の心にイメージが広がるような文章を紡いでいきたいと思っています。
関東地方の記事
徳川家康の記事
この記事の後によく読まれているおすすめ記事
バックナンバー記事
この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています