武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2016年10月10日記事のため内容が古い可能性があります。

大阪市民なら誰もが知っていた!? 凄すぎて眠ったままの「大坂城の堀」

2016.10.10

大坂城の堀ってすごい!

大坂冬の陣。勝利を決めたのは真田幸村の「真田丸」。

真田丸って柴犬の名前? 

なんて言われた時もあるようですが、今ではすっかり有名になってしまいました。

犬の名前? なんて言ったらそれこそ笑われてしまいます。

この真田の出丸は、たった7千の兵で、徳川20万の兵を迎え撃ち破ったというすごい出城。

そんなこと、こちらも当たり前の常識となってしまいました。

DSCN3332

※「日本の城・城合戦 (西東社)」資料より撮影

さすがNHK大河ドラマです。

この真田丸は、もちろん素晴らしい出丸ですが、

秀吉が指示して作らせた堀もみごとです。

DSCN3290

※「日本の城・城合戦(西東社)資料より撮影

城の周りにある城下町ごと堀で囲ったなんて信じられません。

その総距離は8㎞もあったというからさらに驚きです。

 

大坂城豊臣石垣公開プロジェクト

2003年に大阪府警新築棟工事の際発見された障子掘は、

ニュースや特集番組でも随分と取り上げられて当時とても話題になりましたよね。

それから10年後の2013年から、秀吉が築城した最初の大阪城の石垣を復活させるプロジェクトが計画され、

募金活動が始まったそうです。

そんな大阪城の入場パンフレットはこちら。

DSCN3286

DSCN3316

 

その名は「大坂城豊臣石垣公開プロジェクト」。

大坂城の障子堀はハイテク要塞。

細かく仕切られた堀の中には泥水が張られていたり、

落ちたら堀から出られないように傾斜がついていいたりするなんて驚きの細工です。

ぜひ復活させて見てみたいですよね。

城にはたくさんの細工がありますが、堀にもあるなんて当時の職人さんの腕はすごいです。

そしてさらにすごいと思うのは、この堀はヨーロッパの城の守り方を参考にしたところ。

頭の柔らかさと先見の眼はリーダーに欠かせないものだといわれますが、

秀吉の頭も相当に柔らかかったのでしょう。

そして、頭を最大限柔らかくして最高の城を築かなければならない訳が秀吉にはあったのですね。

豊臣を次の世代へ託したい気持ち。

image1 (1)

けれど、次の世代である秀頼はまだ幼い。幼い秀頼を守るもの。

秀頼を囲うもの。鉄壁の守りの壁(堀)。

秀吉が残した「豊臣」を守るための大坂城

 

image2

守りのための攻め

ところで、「攻撃は最大の武器」といいますよね。

サッカー観戦をしていた時、ベンチからこんな声をよく聞いていました。

「退くな! 攻めろ!」

それは、決まって相手に攻め込まれているゴール前のディフェンス陣への言葉かけ。

人は攻め入られると怯みます。

「怯むな! 前へ。」

これこそが真田信繁、真田丸からの攻め。負け戦に見えそうな戦いでも怯まず前へ。

秀吉に足りなかった守るための攻める力はみごとに真田信繁が果たしてくれました。

崩されたら終わりの「守り」より、相手の攻撃に向かう「守りのための攻め」も時には必要なのかもしれません。

 

大坂城豊臣石垣公開プロジェクトホームページはこちら

 

【大阪城アクセス】

大阪府大阪市中央区大阪城11

JR大阪環状線  森ノ宮駅 大阪城公園駅

   東西線  大阪北詰駅

地下鉄谷町線  谷町4丁目駅 天満橋駅

地下鉄中央線  谷町4丁目駅 森ノ宮駅

長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅 大阪ビジネスパーク駅

 

【開館時間】

9001700(最終入場時間1630

※桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは時間延長あり

平成28年夏休み

723日(土)~821日(日)9001900

822日(月)~831日(水)9001800

※最終入館は閉館の30分前まで

 

【利用料金】

大人    600円 

中学生以下 無料(中学生は要証明)

大阪市内在住65歳以上、各種手帳持参の方と介護者1名まで入館料免除

 

 

武将カテゴリ

地域カテゴリ

rico

教育系ライターricoです。 公立小学校の教員をしていました。戦国時代の強い姫たちが好きです。特に江のファン。読んでくださる方の心にイメージが広がるような文章を紡いでいきたいと思っています。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

大阪府の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

豊臣秀吉の記事

この記事の後によく読まれているおすすめ記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ