武将愛 SAMURAI HEART

この記事は2016年7月18日記事のため内容が古い可能性があります。

桶狭間の戦い、織田軍の歩みを理解できる。鷲津砦と丸根砦、車と電車のアクセス方法

2016.07.18

018_R

桶狭間の戦いの古戦場を巡る時、大高城と丸根砦、鷲津砦はセットで巡ることをおすすめします。
しかし、大高城はアクセスが比較的わかりやすいのですが、鷲津砦、丸根砦は少々わかりにくいところが難点。

桶狭間の戦い当時、織田軍がこの両砦をおさえていました。
理由は今川軍の大高城を狙うための後詰です。

しかしこの両砦は今川軍により落とされているので、弱い砦なのかと思いがちですが、行ってみると高い山の上にあった砦で
大高城が丸見えの位置にありました。

今川軍の脅威の存在だった砦だということが行くとわかりますよ。
早速アクセス方法、ご紹介します。

まとめページ:世紀の大番狂わせ桶狭間の戦いを紐解く

大高城と同じ大高駅下車徒歩5分

大高城と同じく、大高駅を降りますが、出口は1つ。
出口とは反対の方向へ行くのですが、高架下をくぐれるので、すぐにわかります。

007_R

県道50号に出てすぐの信号を超えて、子供の家保育園がある方向へ上がって行きます。
坂道が急な小径になるので、この辺りが山だったことがよくわかります。

グーグルアースで見るとこんな感じです。
大高城との間が海だとしたら、高い山から大高城は丸見えだったことがわかりますね。

命がけで徳川家康が兵糧を運び込んだ大高城  見どころ・アクセスはこちら

3

坂道を上がると右手にこんな可愛らしい看板が。今は公園となっています。
017_R

史跡登録されているので、看板もあります。
018_R

できれば大高城を見下ろしたいのですが、木が生えていて見えません。
土塁の跡もあるようなのですが、降りることはできず。

014_R

そして、歩いてさらに5分。坂道を下って行くと丸根砦があります。
史跡コースらしいので、案内図が出ています。
001_R

丸根砦も到着。こちらは佐久間盛重が守っていましたが、松平元康の攻撃により戦死。
五器所(いまの御器所)城主であり、信長VS信行の時は佐久間盛政と裏切って信長に味方した。
娘は柴田勝家の甥の佐久間盛政に嫁がせていた、織田家の超有力家臣が守っていたと考えると、重要な場所だったことがわかります。

002_R

005_R

大高駅を降りれば、今川軍の大高城、織田軍の鷲津砦、丸根砦が合計1時間くらいで回れます。
桶狭間の戦いを地形で楽しむには歩くことをおすすめします。

まとめページ:世紀の大番狂わせ桶狭間の戦いを紐解く

鷲津砦へのアクセス

住所:愛知県名古屋市緑区大高町字鷲津山
鷲津砦公園

<電車>
JR東海道線 大高駅徒歩5分

丸根砦へのアクセス

住所:愛知県名古屋市緑区大高町丸根
電話:06-6946-5728(ゴーナニワ)

<電車>
JR東海道線 大高駅徒歩5分

車の場合、どちらも駐車場がありません。
大高緑地第6駐車場(愛知県名古屋市緑区大高町砦前)の駐車場に停めて歩くことをおすすめします。

武将カテゴリ

地域カテゴリ

北村美桂

岐阜県出身。東海三県の歴史旅ブログ「カツイエ.com」の運営を行うWebライター。

この記事へのコメントや情報提供をお待ちしています

ログイン してコメントを投稿して下さい。
ユーザー登録がお済みでない方は 登録画面 にて登録後、コメントを投稿して下さい。

愛知県の記事

人気記事

PR

武将名や合戦場所などで検索

地域カテゴリ一覧

織田信長の記事

この記事の後によく読まれているおすすめ記事

バックナンバー記事

次の10件を見る

戦国武将の生涯をたどる
  • 信長公の生涯をたどる

    天下布武その生涯をめぐる
    <勝幡〜清洲〜岐阜〜安土>

  • 秀吉公の生涯をたどる

    日本一出世 その生涯をめぐる
    <名古屋〜長浜〜大阪〜京都>

    豊臣秀吉年表へ
  • 家康公の生涯をたどる

    天下泰平までの道のりをめぐる
    <岡崎〜浜松〜江戸〜駿府>

    徳川家康年表へ
  • 加藤清正年表へ