menu
  • 家康父と母
    婚姻する
  • 家康1歳
    岡崎城に誕生!
    第2回
  • 家康3歳
    母と離別する!
  • 家康6歳
    織田家の人質になる!
    第2回
  • 家康8歳
    今川家の人質になる!
    第2回
  • 家康13歳
    鬼祭を観覧する!
  • 家康14歳
    晴れて元服する!
  • 家康15歳
    瀬名姫を娶る!
    第1回
天文10年(1541)

家康父と母婚姻する

三河岡崎城主・松平広忠と於大(尾張 緒川城主・水野忠政の娘)が婚姻する。

  • 鳳来寺
close
天文11年(1542)

家康1歳 岡崎城に誕生する!

12月26日、松平広忠の嫡男として三河岡崎城にて誕生する(幼名、竹千代)。

  • 岡崎城
  • 龍城神社
  • 六所神社
  • 松平東照宮
  • 法蔵寺
  • 善立寺
  • 称名寺
close
天文13年(1544)

家康3歳 母と離別する!

父広忠、母於大を離縁する。

close
天文16年(1547)

家康6歳 織田家の人質になる!

9月、父広忠が織田軍に降伏する。
織田家の人質となり、尾張に送られる。

  • 犬飼湊跡
  • 徳川家康幼児幽閉地
  • 誓願寺
  • 万松寺
close
天文18年(1549)

家康8歳 今川家の人質になる!

11月上旬、今川軍が三河安城城を
攻略。城将の織田信広を捕虜にする。
11月8日、織田方と今川方の
人質交換により、駿河に送られる。

  • 笠覆寺(笠寺観音)
  • 安城城(安祥城)
close
天文23年(1554)

家康13歳 鬼祭を観覧する!

竹千代、三河吉田の
安久美神戸神明社に参詣する。

  • 安久美神戸神明社
close
天文24年/弘治元年(1555)

家康14歳 晴れて元服する!

3月、竹千代元服。
今川義元から一字を与えられ
「松平次郎三郎元信」と名乗る。

close
弘治2年(1556)

家康15歳 瀬名姫を娶る!

今川家一族、関口氏純の娘・
瀬名姫(築山殿)と婚姻する。

  • 日近城
close
close

松平竹千代・松平元信時代
と愛知の関係
(1542~1558)

徳川家康は、天文11年(1542)に三河岡崎城(愛知県岡崎市)の主・松平広忠(ひろただ)の嫡男として生まれ、竹千代(たけちよ)と名付けられた。当時の三河国(みかわのくに/愛知県東部)は一国を支配する戦国大名が存在せず、家康が生まれた安城松平家は西三河の国衆(くにしゅう)のひとつにすぎなかった。周辺には他の松平一族をはじめ、国衆が乱立。しかも西の尾張織田氏、東の駿河(するが)今川氏といった強大な戦国大名が三河に勢力を伸ばし、その脅威にさらされていた。そんな中、家康3歳の時、母・於大(おだい)の実家、緒川(おがわ)水野氏が織田方に寝返ったため、父・広忠は於大を離別。母と別れ、戦乱の渦に巻き込まれた幼い家康は、当初は織田氏の、続いて今川氏のもとで人質生活を余儀なくされた。竹千代(家康)は今川人質時代に元服し、今川義元から「元」の字を与えられ「元信(もとのぶ)」と名乗り、さらに義元の姪・瀬名(せな)と婚姻。今川家親類の青年武将に育っていった。

close

松平竹千代・松平元信時代

松平竹千代・松平元信時代
と愛知の関係 >
徳川家康聖地巡礼TOP > 聖地巡礼