永禄8年(1565)、今川方の拠点だった田原城攻略のため徳川家康が本陣を置いた寺。家康は厄払いの祈祷と戦勝祈願を行ったという。家康は田原城攻略の指揮をとった重臣・本多広孝(ほんだひろたか)に砦を築かせ、田原城を攻略した。
境内に家康本陣跡の石碑が建つ。
住所:田原市六連町居屋敷26 アクセス:豊橋鉄道渥美線「やぐま台」駅下車、徒歩約20分 駐車場:あり
2025.10.15
史跡、愛知県、城、名古屋城...
2025.10.01
歴史、史跡
2025.09.30
2025.09.16
史跡、関東地方
2025.09.13
史跡、福井県、城、石垣...
2025.09.10
歴史、史跡、徳川家康、豊臣秀吉、関東地方
2025.08.17
史跡、加藤清正、愛知県、城、名古屋城...
2025.07.28
2025.07.13
史跡、加藤清正、城、名古屋城...
2025.06.30
2023.12.15
史跡、徳川家康、静岡県、どこにいた家康、どうする家康...
2023.12.09
史跡、徳川家康、静岡県、城、どこにいた家康...
2023.12.02
史跡、徳川家康、大阪府、城、大河ドラマ...
2023.11.25
史跡、徳川家康、愛知県、城、名古屋城...
2023.11.18
史跡、徳川家康、京都府、城、石垣...
2023.11.10
史跡、徳川家康、滋賀県、城、石垣...
2023.11.04
史跡、徳川家康、岐阜県、城、どこにいた家康...
2023.10.29
2023.10.22
史跡、徳川家康、岐阜県、城、石垣...
2023.10.15
史跡、徳川家康、東北地方、城、武将像...