大高城から岡崎大樹寺に向かった徳川家康が、矢作川を渡ったとされる場所。大高城から脱した家康は、池鯉鮒(ちりふ/知立)、安城を経て、配津村に至り、神退(しんたい)の渡し船で渡河したという。徳川家康渡船之所という石碑が建てられている。 *家康が大高城から岡崎に向かったルートは諸説ある。
住所:豊田市配津町16通 アクセス:愛知環状鉄道「永覚」駅下車、徒歩約35分 駐車場:なし
2025.10.15
史跡、愛知県、城、名古屋城...
2025.10.01
歴史、史跡
2025.09.30
2025.09.16
史跡、関東地方
2025.09.13
史跡、福井県、城、石垣...
2025.09.10
歴史、史跡、徳川家康、豊臣秀吉、関東地方
2025.08.17
史跡、加藤清正、愛知県、城、名古屋城...
2025.07.28
2025.07.13
史跡、加藤清正、城、名古屋城...
2025.06.30
2023.12.15
史跡、徳川家康、静岡県、どこにいた家康、どうする家康...
2023.12.09
史跡、徳川家康、静岡県、城、どこにいた家康...
2023.12.02
史跡、徳川家康、大阪府、城、大河ドラマ...
2023.11.25
史跡、徳川家康、愛知県、城、名古屋城...
2023.11.18
史跡、徳川家康、京都府、城、石垣...
2023.11.10
史跡、徳川家康、滋賀県、城、石垣...
2023.11.04
史跡、徳川家康、岐阜県、城、どこにいた家康...
2023.10.29
2023.10.22
史跡、徳川家康、岐阜県、城、石垣...
2023.10.15
史跡、徳川家康、東北地方、城、武将像...